fc2ブログ

プロフィール

札幌エリート塾

Author:札幌エリート塾
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

100マス計算甲子園

個別指導北大コーチ松浦先生のブログ

こちらの充実のブログでおなじみ
松浦先生の塾で開催される
100マス計算甲子園に
札幌エリート塾がなぐりこみをかけました。
我々の塾同士で企画している
塾交流企画の第二弾であります。
(第一弾は夏の合同合宿)

将来、知らない中学の生徒と受験することになる
高校入試
そこで力を発揮するためには
普段の塾での学習だけでなく
知らない人のいる環境で問題を解く練習をしたい!
そういう思いを抱いているのは
私だけではなく個人塾の先生は誰しも思っているはず。
その思いが一致し今回の大会となったわけです。

なにしろ優勝塾にはトロフィーがもらえるというガチの大会
本気で勝ちを狙いに行ったので
余計な体力は消費しないよう
タクシーでの移動
南22条から来た17条まで約20分の道のり
塾の目の前でタクシーを降り
いざ階段を上る。
「歓迎札幌エリート塾様」などと書かれた張り紙があり
見事に迎え撃たれた感じもあるが
意気揚々と教室に乗り込む。

100マス計算を3回実施し
1番早い生徒には5ポイント
2番目の生徒には4ポイントと
順位に応じてポイントがもらえ
個人での勝負と
代表3名のポイントの合計での塾対抗
この2つがあるのだ。

試合開始の35分前についたため
やや待ちぼうけを食わされる札幌エリート塾
佐々木小次郎になった気分
(勝手に早く来たくせに・・・)

松浦先生の塾もひとり
またひとりとやってくる。
どの生徒も手ごわそうである。
いつもどおりの生徒と異なり
高塚の手は早くも汗まみれとなる。

とにかく松浦先生の塾でものすごい速い子がいます。
1分10秒台を連発する子です。
すごい!
その子をマーク

でも意識しすぎると札幌エリート塾のペースが乱れてしまう。

そんなかけひきのなか
大会委員長松浦先生の挨拶の後
高塚にも挨拶を振られたので
この熱気で台風が少しでもそれるようがんばって
普段の努力の成果を発揮できるようにしましょう。
そんな挨拶をする。

いよいよ第一回目がスタート
松浦先生の塾のポイントゲッターの子を見ると
ものすごい勢いで解き進んでいる。
全身に冷や汗が流れる高塚
その子が解き終わり「終わりました」と言った1秒後
うちの生徒も「終わりました。」と声を上げる。
すばらしい。1秒差である。

その後松浦先生の生徒が続々と続く
札幌エリート塾の生徒のポイントゲッターのひとりは
緊張からかうまく計算が進んでいない。
4年生の2名は普段どおりの力を発揮し安定のタイムだが
やや順位は及ばなかった。

トップと1秒差の札幌エリート塾の生徒に
まさかの計算ミス・・・
10秒のペナルティが加算されてしまう。
しかし、順位の2位は変わらず4ポイントをゲットする。

第二回目
なんと先ほど2位だった札幌エリート塾の生徒が
1位を奪い取る。
1位と2位が入れ替わり9ポイントで2名が並ぶ。
個人賞は最終決戦にもつれこむ大激戦だ。

しかもこの子は
普段の塾でのタイムをはるかに上回るタイムを出している。
この緊張感が良い方向に出ている。
「いけるかもしれない」
そう感じ更に高塚が汗まみれになる。

第三回目
うちの子が一位をとる
「やった優勝だ!」と思ったが
いやいや待て待て
採点してミスがあれば一気にひっくり返されてしまう。
まだ喜べない。

そして不調だった札幌エリート塾の子たちも
タイムを上げ
順位を上げる子も出た。
ここにきて緊張から解き放たれてきたか。
でも
3回目の全競技が終了

1位の子はノーミスでクリア
見事札幌エリート塾の生徒が
優勝を成し遂げた。
金メダルをゲット
本当におめでとう

団体戦部門は
2位以下を確実にとっていった
北大コーチさんが勝利
トロフィーは松浦先生の手に渡ることとなった。

うまく実力を発揮できず
悔し涙を流す子もいて
みんなこの緊張感の中
必死で頑張ったんだな・・・
そう感じるイベントでした。

帰りのタクシーではみんな「楽しかった」と言っていました。
第二回も実施できればいいな
参加塾がもっと増えると面白いな
そう感じました。

私が一番舞い上がっていたのか
ブログ用の写真を撮ってくるのをすっかり忘れてしまい
表彰式だとかみんなの顔が写っているものはあるのですが・・・
せっかく松浦先生が作ってくれた
歓迎の掲示などとるのをすっかり忘れていました。
なので、字ばっかりの日記ですが
ご理解いただければと思います。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sapporoelite.blog.fc2.com/tb.php/1401-04c07052

 ホーム